昨日は疲れ果てたのと夜はやることないのとで早めに寝て、今朝は6時頃起きた!…ら、外真っ暗。大分の日の出は6:54、東京より34分遅いのです。
7時からジョグスタート! 10キロくらい走って、帰りはバスに乗って帰宅ー。
洗濯してシャワー浴びて、次はバイクで出発! まず来たのは用作(ゆうじゃく)公園。紅葉が綺麗だと聞いたので。
次に普光寺磨崖仏(ふこうじまがいぶつ)。
800年くらいに作られたという、全国でも最大級の岩壁に彫られた浮き彫りの仏像。正面の不動明王が高さ11.3m。すぐ近くまで歩いて行けます。私は右端の木造の建物まで行きました(´∀`*)
「さふらんごはん」でランチ。ほんとは地元の方に「盛りがいいよ!」と勧められたお店もあったんだけど、外食続きで野菜不足が心配だったので、ヘルシーご飯が食べられると聞いてたこちらへ。この小鉢の量! 全部お野菜のお惣菜!あと水羊羹とコーヒーもいただきました(´∀`*)
岡城址。瀧蓮太郎の「荒城の月」のモデルになった場所。紅葉が見頃なんじゃないかなって聞いて来たんだけど、まさにドンピシャでした!
前にGWにツーリングで来たことあるし、時間ないし、入場料300円だし、行くの迷ったけど、結局時間なくて半分くらいしか回れなかったけど、ほんと来てよかった!
稲葉ダム。ダムカードハントはライフワークなので、行けるチャンスは逃さない。管理人さんが巡回中で戻りを待ってたら、レンタカーのお兄さんも来た。話聞いたら同じく東京から来訪。わざわざ東京から、車借りて、ダムに来る。ものすごく同じ匂いを感じるw
まだ少し時間あったので、竹田の湧水群を2ヶ所ほど巡る。もう気温は11〜13℃くらいで寒いので、あんまり飲みたいとも思わない…w 家のカメにお土産に持って帰ってあげたいな。あいつら元気にしてるかな…。
今日は別のスーパーでお買い物。今日もよく走り回りました。ジョグ10キロ、バイク80キロ。明日も元気に頑張ろうー。
comment