去年最後に実家に帰った時に、いろんな食材持たされた中に、すき焼き肉とステーキ肉があって。いつまでも冷凍しといてもしょうがないし、まずすき焼きを作ることに。
秋〜冬に実家に帰ると、だいたいいつもお母さんがすき焼きかカキフライかビーフシチュー作ってくれるんだよなあ。私の大好物なので。私自身は超清貧アスリート生活なので、牛肉自体買うことがまずなくて、我が家ですき焼きをやるのは多分初めて。でもまあ、こんなご時世なので、食べたければ自分で作って自分で食べるしかないんだわ…。
この週末に少しずつ材料買い足してて、長ネギと春菊と白滝と焼き豆腐は調達済み。あとは冷凍庫に放り込んであるえのきも入れるかー。
割下のレシピはネットで調べて適当に。したら少し味濃かったな…。実家はお母さんがわりと薄味で作るので。次作るとき(いつになるか知らんけどw)は自分で調整しようっと。
comment