- 2021/02/0300:25
- カテゴリー: 英語
12月は師走でいろいろバタバタしていたこともあって、ちょっと英語の勉強がおろそかになっていた感じがあったけど、1月になってまたモチベーション復活。先月は65回オンラインレッスン受けたので、実質1レッスン99.7円! すっごい頑張った。年明けしばらくはボード合宿とかあって、勉強再開遅れたけど、時短勤務になったから一日3コマとか受けまくってた。
あと、新しいテキストになってレッスンがめちゃくちゃ楽しくなった。日常英会話中級が少し難易度高くて、上手く使いこなせている感じしなくて、もうちょっと簡単なテキストで英語に慣れてから取り組もうと思って、もっと簡単な旅行英会話というテキストを選んでみたのだけれど、これが何人かの先生に「もっと高いレベルに挑戦しなさい」とか「君は中級だからササっと進めるよ」とか言われるくらい、簡単な内容で…旅行に必要なフレーズがいっぱい詰まっててとても有意義ではあったけど、ほんとただテキストに沿って言い回しチェックしてロールプレイしてーっていう典型的な英語の授業って感じで、それほど面白みもなく。
でもようやくそれが終わったので、今度は新しく「都道府県教材」というのを選んでみたら、これがもうめっちゃくちゃ面白くて。私、旅人だから、全都道府県はもうツーリングで訪問済みで、どこにどういう観光名所があって何が名物とかも基本は押さえてる。今はもう3周目くらいに突入中で、どんどんマニアックな方向に突っ込みつつあるくらいで。
comment