空気がさらっとして過ごしやすくなってきた! 昨日のクローゼットカビ問題発覚から、いかにカビ対策をするかを真剣に考え始めてて、朝起きたら窓という窓を開け放つことにしました。
今まで、寝室と物置部屋の窓は開かずの窓だったんだけど、寝室に至っては遮光1級カーテン2枚重ねで、光すら入らない状態で朝も夜も年がら年中ずっとそのままだったんだけど、カーテン開けて、窓も開けて、風通し。家の中全体が明るくなって、サラッとした風が通って、すっごく気持ち良い! やはり淀んでいると良くないのだ。
そして、次に腐心しているのが、カメ水槽の水換え問題。やっぱり子ガメ4匹(一番食欲旺盛なお年頃!)を入れている60cm水槽は、ちょっと容量オーバーのようで、毎日バケツ一杯分の水を交換してるんだけど、それでも間に合ってなくて、日に日に水が濁ってきちゃうんで、朝晩2回交換するようにしてみたり。でもねえ、ずっとカメ飼ってて気づいたことが、なぜか水を替えた途端にフンをするということ! 何なんだよー嫌がらせかよー!
comment