今日は某氏にご紹介いただいた女性ライダーさんたちと平日ツーリングでした。私、最近はバイク仲間もいなくて、一人で好き勝手に旅してるから、誰かと走るのって何年振りだろって感じで。そもそも女性ライダーの知り合いって全然いないし。なので、結構ワクワクしていたのだけれど、思ってたんと違った…。
- 待ち合わせ時間に間に合ったのは私のみ(私以外全員練馬区・家近所で、私一人台東区からの参加…)
- 全員免許取り立て(なのかな? かなり運転がたどたどしかった…)
- 道間違い多い(文句あるなら自分が先頭立てよって感じですが)
- ひたすら渋滞の道路を黙々と運転…
- 交通ルールを理解しない(点滅黄色信号が分からず、立ち往生とか)
- 峠道は20〜30Km/hで後ろが大渋滞
- ガス欠で身動き取れなくなる人を生まれて初めて見ました…。
誰でも初めてのときってある。運転技術が未熟、交通ルールを知らない、それはしょうがない。というか私がいちばんベテランなんだから引っ張るべきだった気がする(とはいえ峠道で私が普通に走ったらみんな置いてっちゃうか…)。
でも、ガス欠はダメだ…乗り物運転する人間が一番やっちゃダメなやつ。
comment