今日はおうちで一人のんびり。11時くらいまでゴロゴロしてから起き出してみたら、ちょうどスノーボード女子スロープスタイルの決勝中継やってたので、朝ご飯食べながら観戦。冬のオリンピックの種目は夏のとはひと味違うというか。夏のがただひたすら純粋に「肉体の限界」みたいなのを目指してる感があるのに対し、冬のは「上手い! カッコいい! 超盛り上がるー!」みたいな感じ。
って思いながら見てたら、やっぱりニュースでもそんなこと言ってた。エクストリームスポーツと言うらしい。もちろん身体能力とか技術とかは必要なんだけど、そこにさらにセンスとか運も絡んで来るっていうか。そういうところで純粋に強い人が勝つとも限らないのが歯がゆいときもあるけど、見てて「うっはー今のすっげえ!! 超カッコいい!!」と単純に盛り上がるのが楽しい^^ スロープスタイルも、大技決めようと攻めれば転倒の可能性も高まるし、無難にまとめれば点数出ないし、ハラハラ感がたまらない〜。
スロープスタイルは男子を先に見ちゃったから女子はちと迫力に欠けたけど、それでも楽しかったなあ。前に深夜番組で見た某選手、元々の種目から転向してスロープスタイルの試合出てて、ボロッボロに転びまくってて、オリンピックで通用するのかよ〜今まで通りの種目で出なよ〜(失礼!)とか思ったけど、ベテランらしい安定感でしっかり日本勢最高点叩き出して来てた。最後のオリンピックとのことだけど、最後にとにかく自分らしく悔いなく滑れたら良いな〜。
しかし今シーズンはいまだに雪山行けてないので、楽しげなゲレンデ見てるとフラストレーションが〜(涙) 東京マラソンが準エリート、つまり推薦での出走なので、そこは最低限の責任としてしっかり準備して走ろうと思ってるので、終わるまでは雪山自重中なのです。私もやることやって、その後ご褒美的にボード行こう〜。その頃まで雪残ってるといいけど!
comment