最近の鉄雄は思春期真っ盛りです。何とか梅ちゃんに近づこうと頑張っているのですが、にじり寄っては梅ちゃんに威嚇されて追い払われて逃げ惑う日々。
手前でしょぼんとしてるのが鉄雄。奥でガーガー寝てるのが梅ちゃんです。
続きを読む
最近の鉄雄は思春期真っ盛りです。何とか梅ちゃんに近づこうと頑張っているのですが、にじり寄っては梅ちゃんに威嚇されて追い払われて逃げ惑う日々。
手前でしょぼんとしてるのが鉄雄。奥でガーガー寝てるのが梅ちゃんです。
続きを読む
60cm水槽で暮らすミシシッピニオイガメの鉄雄と梅ちゃん。彼らは食べ方がほんとヘタです。カメはエサをあぐあぐと噛んで飲み込んでいくんですが、たぶん口に入れたうちの半分はぼろぼろと食べこぼします。
水中フィルターつけて、3~4日に1回は水の半分を交換して、2週間に1回は水全部捨てて隅から隅まで大掃除するんだけど、それでも綺麗な状態は大掃除した2日間くらいしか保てない…。困り果てて、このたび家政婦さんを雇ってみました。
続きを読む
カメ水槽にフィルター装備してから、エサが流されて散らばっちゃうことに悩んでました。できるだけ流されないようなところにエサまくんだけど、カメたちは食い散らかすからすぐに流されてフィルターも水も汚れるし。
100円ショップになんかいいものないかな~と探してみても、ピンと来るものはなく、自分で作るしかないか~と考えていたところ、いつも利用してる熱帯魚グッズのネット通販のお店をあさってたら、見つけました、「エサ散乱防止リング(¥300)」。こんなもの、あるんだね~。
私程度の初心者が困るよなことは、とっくに先人が経験して、しっかり対策練られてるんだな~と感心しちゃった。
続きを読む
いつも可愛い鉄雄。私のことを餌やりマシーンだと認識してるので、お腹空いてるとすぐにおねだりに来ます。あ~かわえぇ。
身体が小さいので梅ちゃんにはいつもやられっぱなしです。踏みつけられ、噛みつかれそうになり、梅ちゃんが近づいてくると争い事を避けて逃げるようになりました。頑張れ鉄雄!
続きを読む
鉄雄と梅ちゃんはミシシッピニオイガメという種類のカメです。危険が迫ると悪臭を出すらしい。でも、今まで嗅いだことないし、飼育下では滅多に出さないって聞いてたんですが…。
続きを読む
土曜にグレードUPした鉄雄と梅ちゃんのおうち。フィルターがついて、初めての水流が怖いようで、2カメともやたらと陸に上りたがってて、大丈夫かしらと心配にはなったけど、まあほっとけばすぐに慣れるだろと思ってたけど、いまだに2カメとも陸にいることが多いです…なんて強情なんだ。
続きを読む
こないだ通販でアルくんグッズを買うのと同時にカメグッズも頼んでたんです。水中フィルターとニッソーパンチングボード。で、前に購入済みのグッズも合わせていろいろ装備を整えてみました。
続きを読む
3連休は実家で乗馬とマンガ漬けの日々を過ごして、東京の自宅に帰ってきたら、広く深くなった新居にとまどいまくりだった鉄雄と梅ちゃんがすっかりなじんで自由自在に動き回ってた。順応早いなー。当初9.5cmだった水深、徐々に深くして今は13cmくらいになりました。まだまだ行ける。
続きを読む
私の体調はその後何ともなしでした。会社を休むこともなく、よかったよかった。また食欲復活です。梅ちゃんもばくばく食ってます。
梅ちゃんはエサ食べるとき「ゴキュ」とか「バキ」とかすごい音をたてます。今までそれはエサを噛み砕く音なんだと思っていたけど、彼氏いわく歯軋り的な音らしい。歯なんかないくせに、噛み合わせが悪いのか? でも、この音のおかげで見てなくても「あー梅ちゃんが食べてるわー」ってわかってちょっと便利です。鉄雄は時間がある限り手から直接あげてます。コミュニケーション。
続きを読む
7月に買った60cm水槽をよーやくセッティングして、今まで別々のプラケで別居生活してた鉄雄と梅ちゃんの引っ越しをしました。レンガと流木組み合わせて陸場も浅場もちゃんと作ってるし、5.5cmと7.3cmのカメ2匹には十分広いかなと。これで今までより快適に暮らしてもらえるかしら~。
続きを読む