10月は引越しとかでばたついたわりには、まあまあよく走れたかなあ。
○(1)月間走行距離136Km → 150.85Km
△(2)早く新居での練習コースを確立する → 一応「走る場所」くらいは見つけたけど、まだ「練習コース」ってほどには完成されてないんだよなあ…。
○(3)手賀沼ハーフマラソンでタイム更新 → 1時間48分9秒で9分短縮しました!
走り出してから初めて月間走行距離が150Km超えたかも。ほんとはもっと行くつもりだったけど、レース前の「温存作戦」とか、レース後の膝痛で思ったほど走れませんでした。そして私はやっぱり予想通りあんまり頑健な身体の作りではないようなので、今月末のフルもある程度体力温存の作戦で行った方がよさげです。
もう残り1ヶ月だしね。負荷かけられるのは最初10日間くらいだと思うんだけど…でも明日から6日(日)まで、あちこち飛び回りで、朝ジョグもままならない状況になっちゃうんだよなあ…またもや練習不足で本番迎えるのか…。宿題やらないまま夏休みの終わりを迎える小学生の気分。
続きを読む