ZRXで実家の近所走ってたら、今年もつくば中央警察署の新しい交通標語が出てた。
今年のはあんまインパクトないな。数年前のが私的には好きだったな。
「つけっぺよ 車のライトで 光るあれ」
交通標語なのに「反射材」と言わずに「あれ」などと言っちゃう適当なカンジが、いかにも茨城県民の性格を表しててとても好感が持てました。
続きを読む
ZRXで実家の近所走ってたら、今年もつくば中央警察署の新しい交通標語が出てた。
今年のはあんまインパクトないな。数年前のが私的には好きだったな。
「つけっぺよ 車のライトで 光るあれ」
交通標語なのに「反射材」と言わずに「あれ」などと言っちゃう適当なカンジが、いかにも茨城県民の性格を表しててとても好感が持てました。
続きを読む
去年からぽつぽつ集め始めた、私の新たな趣味です。でも、なんかイマイチメジャーじゃないっぽいですね。旅人ライダーからも「は? 何それ(≡д≡)?」って言われたりしますが。
(↑真名川ダム[福井県大野市]のノーマルカードとキラキラカード)
ダムカードとは簡単に言えばムシキングみたいなコレクションカードのダム版です。全部のダムにあるわけではなくて、特定のダムだけ作られているので、MAP見ながらツーリングなんかの際にちょこちょこ集めてます。
今のところ、持っているのは20ヶ所、22種類。コンプリートはまだまだ遠い。
続きを読む
1ヵ月半もの間、全然気づいてなかった。
北海道でパンクして、急遽履き替えたZRXのリヤタイヤが、ミシュランだったこと(≡д≡)
パイロットスポーツとかいう商品名は、タイヤ交換時に聞いた。確かに聞いた。でもそれってなぜか、いつも履いてるダンロップのクオリファイヤーのランク下の商品だと、勝手に思い込んでたよ(汗)
続きを読む
ツーレポができるのはこの調子だと1年後なので(汗)、こちらのブログで簡単にご報告。
遠足前のワクワク感のせいか、ちょっとプライベートでゴタゴタ(笑)してたせいか、わずか2時間しか眠れないまま、朝5:40に出発。寝不足で真っ赤な目のまま、とにかくひたすらダム巡りしてました。
続きを読む
ほんとは3泊の予定だったんですが、出発前は晴れマークオンリーだったはずの天気予報がいつのまにやら変わり出し、今朝とか雨ぽつぽつだし、革ジャンで本降りの中走らされたし、見たかったものは見尽くしたし、1泊分早めて、ぴゃ~っと帰ってきてしまいました。
帰ろうと思い立ったのが14:35、大町ダム。つくばに帰り着いたのが20:10。大渋滞の高速を走り抜けたわりにはそこそこよいタイム? ETC万歳です。
なんかもう、高速道路はレミングスの大移動みたいな混みっぷりでした。私は上信越(上り)→関越(下り)→北関東道なので、混んでたのは上信越のみだったけど、関越の上り方面とか、横目に見てただけで吐き気がしましたわー(≡д≡) あんな大行列に四輪で参加している人たちの忍耐力には脱帽します。
えぇ、しっかりライダー車線で帰ってこさせていただきました。四輪だけじゃなくてすり抜け二輪も相当台数抜かさせていただきました。早く帰ってママンの手料理が食べたかったもんで。無事に帰れてよかったよかった。今回も楽しいツーリングをありがとう、ZRX。明日は洗車してオイル交換に行こうね♪
続きを読む
無事に予定通り4時半起床。しかし、遠足前のワクワク感からか、プライベートのゴタゴタ(笑)からか、全ッ然寝付かれず、多分2時間も眠れてません(-ω-;)
窓の外は真っ暗だし、台風の影響か風がゴーゴー唸ってるし。
何だかひどいシチューエーションだけど、出かけちゃえば楽しいかな、と。
そんなカンジで連休2日目、旅立ちます! 皆さまもよいシルバーウィークを~゛"8-( ・Θ・)ノ~''
なんだけど、今日は実家泊まりです。ZRXが茨城の実家に保管してあるから、取りに来てるとどうしてもそうなっちゃいますね。もう5歳くらい若かったら、金曜夜に実家まで移動して来て、3~4時間仮眠して、土曜朝にはZRXにまたがって颯爽と旅立っていたような気もしますが。でも、5年前より仕事忙しいしな。しゃーないよな。
まあ、それでも3泊4日のツーリングですし☆ 今日は2鞍馬に乗れたし。全然充実でしょ。実家には普段の土日と全然変わらない過ごし方をする人々が溢れてます。異人種。異世界。リビングで弟夫婦が酔っ払ってにゃんにゃんしてて、非常に居心地悪いんです。会話も見つかんない。というか、興味なさ過ぎてハナシに参加する気もしない。旅先では大概誰とでも仲良くお話できる性格なのに。
続きを読む
今日のランチはうな重・上(¥2,500)~♪ もちろん自腹じゃございません。親と一緒に行ってきました。アウェイな生活で食欲減退気味だからね。ちょいと精力つけとかないと~。
で。午後からまた乗馬です。今日は2週間ぶりにZRXに乗れる~ってわくわくしながらガレージに行ったんだけれども…。
…キーがねぇ…orz
続きを読む
私のキャンプ用品の一つ、銀マット。確か¥600前後で購入し、もう7年くらい使っているかも。
キャンプ好きの人からは「かさばらないし、寝心地良いし、エアマットにしなよ」って言われるんだけれど、イマイチ踏み切れないです。一度エアマットで寝たら二度と銀マットに戻れないとまで言われるんで、逆に「じゃあ絶対エアマット使わない!」って思っているくらい。
だってエアマット高いし。それに何より、バイクに積んでても見えないじゃないですか(≡д≡)
続きを読む