週末は地元つくばでお祭りでした。まつりつくば。歴史の浅いつくばの街で、なんかでっかい祭りをやろうぜ!と企画されたものなので、大道芸だのサンバだのステージパフォーマンスだの、何やらごっちゃまぜらしいのですが、ねぶたも出るのです。しかも青森のホンモノも来るらしい。回覧板には「跳人募集!」のチラシが~。うおー、見たい。つか、参加したい!
初めてまつりつくばに遭遇したのは、2005年8月。ママンとつくばエクスプレスの駅見学ツアーをしてたとき。二人でつくば駅に向かって歩いていたら、なんか賑やかなお祭りをやってるなあと思ったもんですが、その頃はまつりともねぶたとも一切何の関係もなかったから、大した興味は持たずにスル~。
で、青森ねぶた参加2年目の今年。土曜に乗馬の用事があってつくばに帰るから、日曜に行ってみたいな~と思ったんだけど、周囲に行くよーって人が見当たらず。一人じゃ見に行くだけでもきついなあ(←ヒトリストとか言っといてw)と思っていたら、ゆうちゃんが「仕事とメンバー次第で行くかもー。当日ぎりぎりまでわかんないけど」と言ってたので、蜘蛛の糸のよな細ーいツテを頼って行って来ました~。
土曜21時過ぎに谷田部ICでゆうちゃん拾って、ゆかりの里キャンプ場入り。このヘン私の庭ですから、道案内ならカンペキです。しかし実家からわずか10Km圏内でキャンプする日が来るとはねww ここってば幼少期にママンに連れられて遊びに来た記憶がおぼろげにあるよ。かなり大きな沼があった気がしたんだけど、今見たらとっても小さなショボい池があるばかり。埋められちゃった? いや、そんなことはないよな。当時の私の目には、きっと大きく映ってたんだろなあ。
飼ってた金魚を飼い切れなくなったらこの池に放そうと思ってた どう見てもゲゲゲハウスw
のです。ここの鯉は辛いものやスナック菓子が大好きみたい。
真っ暗すぎてどこに誰がいるのか、そもそもテントサイトがどこなのかもわかんなかったけど、何とかゆうちゃんの知り合いの人たちと合流。あぁ、青森で見た人がいっぱい★ 顔は見たことあるけどあんまりお話したことなかった人とか、そもそも青森ねぶたには来ない方とかもいて、いろんな方とお話できて楽しかったです。次回会ったときも覚えていていただけるのかしら~?
キャンプ場に照明なし。真っ暗。予約してないから? 人数のわりにテント少ない理由は↓
なんか暑いし、かーなり酔っ払ったし、すべてがめんどくさくなって、テントとか張らずに皆さんとあずまやで雑魚寝です。いやー、見事に野宿だねえ。朝は顔にナナフシが這ってて起こされました。人の安眠を邪魔しやがって(`Д´)と思って遠くに放り投げてやったんだけど、あとから聞いたら私が飲んでる最中にナナフシ可愛い可愛いって騒いでたから、わざわざ顔に乗せてくれたんだそうで。うん、すっごい余計なお世話。
翌朝ものんびりだらだら~。どうせ跳ねるのは夕方だもんね★って安心してたのも束の間、皆さん、月曜に仕事あるから今日はもう帰るとか仰ってますし!! うーわー、もうマジかよ~。結局残ったのはゆうちゃんとアリクイさんと私だけで、二人ともひたすら昼寝ばっかしてもう昼過ぎだし、なんかもうダラけて着替えもせず、夕方にぷら~っと見学だけしに行ってみました。
これがつくばねぶた~。ビニールで膨らませたねぶた!? しかもドラゴンがシュゴーッと白い煙を吐きます。何これ? さすがサイエンスシティ!! 跳人さんのカッコもかーなりフリーダムだし、ラッセラーの節回しがちと違うし、なんか不思議!! もちろん普通のカッコの跳人さんもいるし、青森から持ってきた本物ねぶたも出てるんだけど。
左のはなんかビニール膨らませたねぶた~。信号にぶつかっても無問題です。右のは青森から持ってきたヤツみたい。
っていうねぶた的な感想ももちろんあるんだけど、このパレード会場ってば私の高校のすっごい近くなので、そんな慣れ親しんだ街に、ねぶたと跳人さんが練り歩いていること自体が何とも不思議で感慨深くて。この街をこんなにしみじみ眺めたのも初めてかもしんない。傍から見たらきっと何でもないビルとか歩道橋とかに、カメラのレンズ向けまくりでした。
昔はねえ、この19階建ての三井ビルが市内唯一最高の建築物で、できた当初は「すげー建物ができたから、最上階から夜景眺めようぜ!!」って興奮した親父に連れられて見に行ったもんですわー...( = =)(←当時12歳)。今となっては特に目立つこともないね。祭りの屋台が立ち並ぶ遊歩道は、ジョシコオセエ時代に放課後にチャリ走らせて「街」に遊びに行った道。西武や多少のショッピングモールがあるだけなんだけど、このヘン唯一の繁華街だったんです。懐かしすぐる。あの頃はまつりつくばなんてあったかな? 記憶もないんだけど。
ねぶたに参加しに行ったはずなんだけど、跳ねもせず、昔の思い出にしみじみ浸る。そんな週末でございました。
↑アクセスランキングに参加しています! どちらかクリックしていただけると更新の励みに繋がります~♪
タムラマロ 2010年09月01日(水)04時49分 編集・削除
こんにちは
この祭り、つくばエクスプレス沿線に住む
幼なじみも行ったそうです。
囃子が変とか言ってましたが、本当なんですね
しかし、ビニールのねぶたには笑いました。
こりゃすげ~や。
それでも幼なじみはこれを見て
帰省したくなった、と言ってました。