今日はバイク友達2人と、その彼女さん(スノーボードは2年ぶり2回目くらい)と、4人で行って来ました。昔はバイク仲間みんなでよく行ってたんだけど、一緒に行くのは久しぶり。あの頃の私はほんとヘッポコピーだったけど、前よりは多少は上手くなったかと…。
■1月24日 会津高原南郷スキー場
雪のち晴れ 1℃ 積雪210cm
前回12月27日に行ったときはまだ50cmだったのが、いきなり210cmです。先週末とかなら240cmくらいあったのかな。異様な暖かさに一度は200cmまで下がったのが、少し盛り返しての210cm。ちょこっとパウダーも楽しめたし、なかなかのコンディションでした。
先日購入したFEEL GOOD初使用。ICSのビンディングのセッティングが全くわからず、それどころか板の前後もよくわからないままでしたが、まあ大きくは間違ってなかったようで、特に滑りにくいこともなく(セッティングについては後日記載します~)。
まだこの板のコツ(?)もよくわからない状態だけど、とりあえず一通りのことは何でもできるカンジ。ちょっと雑な操作をしても引っかかるカンジは全然なくてよく曲がってくれるし。いきなりグーフィーやっても、前の板より滑りやすいくらいだし。180なんかもそこそこ(自分の実力のレベルで)できる。とにかく、初めて滑って2本目くらいから、もうやりにくさが全くないってすごいなーと思いました(←その程度の感想しか言えないのが悲しいですが…これから頑張って上手くなります!)。
今回はアグレッシブな男の子たちと一緒に、最上部まで行きました(この時点で初心者の彼女さんは一時放置。ごめんね…)。伝上コース(非圧雪・最大斜度37度)を滑ってきました。ここはまだちょっとはパウダー残ってたけど、でも固め。板返すのが怖い…。私、そこそこ練習頑張ってきたつもりだけど、それでもこういうとこは男の子たちのが全然上手い。理論的なことは私の方が喋れるんだけど。かなーり悔しいです。
そして今まで行ったことない日向コース(非圧雪・最大斜度35度)にも初挑戦。ここも転びながらのへっぽこ滑りでした。むむー。練習頑張る( ̄Д ̄)ノ
途中のSAで買ってもらったレモン牛乳。初めて飲んだ♪
今日はSPF35の日焼け止めを持っていったんだけど、お昼のときに見てみたらカンペキ逆パンダ。慌てて50のヤツ借りて塗り直しました。真っ赤になるけど黒くはならないタチなので、今はだいぶ落ち着いてきたけど、ほんと危険極まりない。ゲレンデの紫外線、真冬といえども決してなめちゃいけませんね…。
今回は友達に影響されて、初めてジャンプ台に突入してみたり(つっても直前でビビり入ってあんまり飛ばないようにスピード殺しちゃったけど…)、初板にもかかわらず、アグレッシブに遊べたかな~と。もっとみんなでワイワイ遊べるようになるためにも、一人のときは地道に練習頑張ろう★
↑アクセスランキングに参加しています! どちらかクリックしていただけると更新の励みに繋がります~♪
スマッティー 2010年01月25日(月)04時02分 編集・削除
雪良さそうですなぁ…羨ましい(-.-;)
新板調子よさげで安心しました。
オイラの新板も絶好調で早よ休みにならんかと待ち遠しいんだけど、、、28日また雨の予報…orz