こないだ上野動物園で見つけて購入したミニチュアフィギュアコレクション。他にもパンダやゾウやキリンなんかのメジャー系、ペンギン系、鳥類系…いろいろあって、どれも結構精密で面白かったけど、真っ先に目に入って、そっこーでレジに持っていったのはもちろんこれ。これ以外ありえない。
左上からムカシトカゲ・エボシカメレオン・アルダブラゾウガメ・ウミイグアナ・コモドオオトカゲ・イリエワニ・ボアコンストリクター・ホウシャガメ。よくできてるなあ。
平身低頭のコモドドラゴンと、「はっはっは、苦しゅうない」的表情のアルちゃん(脱皮直前)。
上野動物園は、2年前に行ったときは両生爬虫類館にコモドドラゴンがいたはずで、一緒に行ったオトモダチは「コモドを生で見るの初めてだよー(≧∇≦)ノ」ってワクワクしてたのに、今回行ったらいませんでした。死んじゃった? 一時的にレンタルしてただけ? どちらにしろ、とてもがっかりです。
アルちゃんのゴハン(Lサイズコオロギ)はいまだに供給不安定です。今までは上野のRAIN FORESTで安く安定的に入手できていたのに、通勤経路が変わってRFは行きにくくなって、お店の入荷状況もあまり確実ではなくなっちゃった。こないだは何とか買えたけど、MLサイズしかいなくて、値段も今までの1.5倍になってたし。錦糸町のあーるズは大概入手できるけど高いし。つくばのトモニーはそこそこのお値段だけど入荷してる確率が5分5分だし。
とりあえず今週はトモニーで丸々太ったフタホシLが入手できて助かった。イエコはまだまだ供給不安定みたい。Lサイズはいなかった。ショップのお兄さんはその辺の流通状況を詳しくご説明してくれた上、「フタホシ食べたことない子だと、もしかしたら拒絶しちゃうかもしれませんね~」って、親切にご心配していただいたけど、うちのアルちゃんはそんな軟弱モノじゃないもんね。イエコでもフタホシでもオンブバッタでも、がっつり食べてくれる大変よい子です。
体重も夏バテ(?)時の74gから88gまで復活してきました。やっぱアルちゃんは元気にムチムチしてるのがイチバンだね★ 私は体重落としたくてしょーがないですけど(≡д≡)