東京の下町の一軒家の一階に住んでるもんで、健康で快適な生活を脅かすいちばんの大敵は湿気、です。
お洋服大好きなのに、油断するとクローゼットの中がカビるんだ、これが(≡д≡)
去年買った安い除湿機はなんかぶっ壊れちゃいました。電源入らなくなっちゃった。多分電源コードのアダプタがダメになっただけって気がするんだけれど、多分某国製で交換パーツも扱ってないし、もういーや。あきらめた。
で。誕生日も近いことだし、思い切りました。
象印の除湿乾燥機 RV-JB60-GA(定価¥45,150)、ご購入~(≧∇≦)ノ
ほんとは09-10のスノーボードシーズンに向けて、BURTONのFEELGOODを買おうって、ずっとずっと夢見てたのに、自前プレゼントは除湿機ですよ。生活臭の漂うオンナになったもんだ…。
amazonとか価格.comで探せば、こちらの4万5千円のお品が¥15,000未満で買えちゃうんですね。送料無料で家まで届けてくれるし。便利な世の中になったもんだわ。届いてそっこー、説明書を開く間もなくコンセント突っ込んでスイッチオン。いきなり「高湿度」表示です。あぁ、やっぱうちはジメジメしたおうちなんだなー(-ω-;)
一晩つけてたら表示は「中湿度」になって、タンクには1リットル以上水たまってました。わずか7時間程度で、すごすぎる! さすが定価4万5千円!! 君がいれば毎日でも洗濯できそうだ。冬にタオルケット洗っても、週末2日もありゃ乾くね、きっと。
実際に夜にジーンズ2本とその他モロモロの服を洗濯して、この子を夜中稼動させてたら、翌日にはきちんと乾いてましたーヽ(‘ ∇‘ )ノ あぁ、マジで惚れる。
何時間か稼動すると勝手に電源切れてるんで、また夜とか気がついたときに電源入れるんですが、切れるときには「中湿度」になっていても、再度電源入れるときにはまた「高湿度」になっているんで、ある程度頻繁に働いていてもらわないとダメっぽい。一晩1リットルの水ってほんとすごいよな。この小さなおうちのどこからそんな水がわいて出るんだろ。最近はほとんど雨降ってないのに。カメ水槽から蒸発してるのかな? いや、そんなには水減ってないよなあ…。
これでしばらくは健康で快適な生活を維持できそうです。あとはエコポイントがもらえるうちにTVと冷蔵庫を買い替えねば~。1月には部屋の契約更新もしなきゃだし。生活系の出費が続くわあ…。
↑アクセスランキングに参加しています! どちらかクリックしていただけると更新の励みに繋がります~♪
大臣 2009年10月22日(木)01時46分 編集・削除
一晩で1㍑もたまるんだw( ̄Д ̄;)wワオッ!!
流石ダム子さんと言うべきか・・・(='m') ウププ
スノボの板は残念だけど、良い買い物したんじゃない?