↑エサ待ち梅ちゃん
梅ちゃんちもちゃんと大掃除しましたー。そいでついでに、今までお掃除部隊として同居させてた金魚3匹にヒマを出しました。平たくいえば、クビです(≡д≡)
最初お迎えしたときは3cmくらいのちっちゃな金魚だったんです。綺麗で可愛らしかった...( = =) 丈夫で病気知らずでよく働いてくれました。カメたちの食べ残しやフンも綺麗に掃除してくれてた。お前らのおかげで水槽掃除がものすごく楽になったよ。
でも、過剰な栄養摂取により、あれよあれよと言う間に大きくなり、いまや梅ちゃんをもしのぐ大きさ。体重84gの梅ちゃんでも、金魚のつっつき攻撃で流されちゃう。エサあげてもほとんど金魚に奪い取られちゃう。。金魚のためだけにどんどん大きいすくい網を買ってたんだけど、掃除するたびにその網からはみ出すという成長っぷり。
お前らはあくまで「梅ちゃんのための家政婦」なんだっつの(`Д´)
このままじゃ梅ちゃんにとってストレスになるし、エサ食べすぎで際限なくデカくなりそうなので、金魚はクビです。屋外のタライに放しました。もうたまにしかエサやんないかんな(≡д≡)
かといって、お掃除部隊がいないと水槽の水がすぐ汚れるので、今度はメダカさんたちに応援要請。昨年最後に孵ったメダカの稚魚たちをカメ水槽に放ちました。
問題は、小さくておとなしいので金魚ほどの掃除能力がないことと、フィルター回すと水流で体力奪われそうなので今のところフィルター止めざるを得ないこと。メダカいっぱい入れたら十分な掃除能力を確保できそうだけど、そうすると掃除のときにすくい出すのが大変そうなんだよなー。
あーでも。あのバカでかいぎょろ目金魚たちより、メダカちゃんの方がずっと可愛らしくて、梅ちゃんや鉄雄と同居するのにサイズ合ってるカンジで、水槽見てて心が癒されます。
あ、もちろん、金魚も可愛くないわけじゃないんですよ。あいつらはあいつらで多分屋外の広い衣装ケースとかで育てた方がシアワセかなって思うんです。ずっと室内飼育だったから、色が鮮やかじゃないんだよね。日光浴びた方が色揚がる気がする。
家族みんなの幸せを考えるのって大変だわー(≡д≡) あと、そろそろ鉄雄と梅ちゃんの1年ぶりの同居も考えなくては…2つの水槽管理するのも手間だし、同居してくれたら楽だよなあ。しかし、体重差2倍以上に開いちゃった(メスの梅ちゃんの方が2倍以上デカい…)2カメの愛は燃え上がってくれたりするんだろかー。