今年も行ってきました、桜新町ねぶた。
ランニングスクール3時間の後に皇居2周(10Km)走ってからのねぶたー。でも足は全然まだよゆーだし。予想外だったのはこの人数。なんか去年までより多い? 余裕持ってきたつもりが、更衣室も人ぎっしり。何とか着替えて、たすきは誰かにお願いしよう~と思ったら、姫ちゃん一家に遭遇。無事にたすきやってもらえました★
ねぶた開始前、うろうろしてたらめっちゃ背が高い人はっけーん。面白くて近づいていったら、すげぇ抱きつかれるんですけど(汗) 立場利用してセクハラすなー(`Д´) もっとコドモたちをかまってあげてw
いつも来てくれてたとむくんたちは仕事終わらず来れず。なので姫ちゃん一家、キャンディさん、よねちゃんたちと跳ねてましたー。キャンディさんは花笠がひまわりバージョンになってた! かわえぇ。
なんか青森で見る顔の人が多かった。賑やかー。しかし、ラッセラーじゃなくて「がんばれニッポン」とか拡声器で叫ぶのやめてほしかった…これ、ねぶたなのに…。私はどーもあれには乗れず、せっかく盛り上がっててもあれでスッと醒めちゃってました…。
桜新町は道路も狭いし、おまけに折り返してねぶた同士がすれ違ったりするんで、どうしても山車は小さくなります。サザエさんねぶたとかもあるよ。
終了後は高円寺のBRONCOでお食事。しかしハンバーグが売りのお店で「ハンバーグ終了」って…いろんなメニュー美味しそうだったし、1Kgハンバーグ食べるとこ見たかったなあ。残念でした。代わりに頼んだジャンバラヤはなかなか美味しかったです。
終電で帰ってきて、今日はさすがに疲れて、起きたら昼近く。そーんなに跳ねたつもりないんだけど、意外と足、筋肉痛…。それから何となくネットしてたらすごいよさげなアパート見つけて、不動産屋さん行って、部屋見せてもらってあれよあれよという間に契約してきちゃいました。6年近く住んだこの町とも、来月でお別れです。突然で少し寂しいけれど、新しい町がいい場所だとよいな。