この3連休、ツーリングにダムカードリストを持っていきませんでした。一人で走るわけじゃないから、ダムダムダムダム言うのもアレだし…っていうのと、どうせ信州だったら頻繁に行くんで、今回取らなくてもまた行けばいーやって気持ちがあったんで。
だけど、たまたま姫川第2ダム脇を通りかかったら、相方さんが「ここはダムカードないの?」と停まってくれて。お気遣いありがとうございます。しかし私も、全国160ヶ所近いダムカード配布施設を全て暗記してるわけじゃないので、名前だけ見てもよくわかんない。ぴんと来ないから、カードない気もするけど、せっかく来てるのに見逃して帰ったら、きっと一生後悔する。
ってことで、管理施設のインターホン押しましたよ、恥を忍んで。「あのー、こちらはダムカードはございますでしょうか?」って。ないってさ。空振りでした。
ターゲット外のダムではあったけど、ここ、連日の豪雨のせいか、いい勢いで放流してましたねー。心が洗われます。家の中でずっとこの音流してたらリラックスできそう★
久々にダムを見て、ダムカハンターの血が騒ぎました。夏休みは心行くまで狩りまくろう。ダムダムダムダム。
↑アクセスランキングに参加しています! どちらかクリックしていただけると更新の励みに繋がります~♪
あらいぐめ 2010年07月23日(金)04時42分 編集・削除
おつかれさまでした。
日曜日に福井、富山、岐阜へ行ってきました。
今回は8ダムゲットできましたが、内、4ダムは
ダムカリストには載っていませんでした・・・
どうやら「県」がダムカ発行にのりだしたようです。(僕が知らなかっただけかもしれませんが。)
なので、リストになくともダムがあれば寄ってピンポン
鳴らしたほうがいいですよ!