いや、10はないかもしれないけど。
今、社内でけったいな委員会の委員長を押し付けらrに祭り上げられて、今週中に社内文書をまとめなきゃいけなくて、もう一人の別会社の委員長(27歳くらい?の爽やかイケメン好青年)と連日打ち合わせをしてるんだけど、昨日、打ち合わせが終わってから突然「僕、バイク乗りたいんですけど、バイクってどうですか?」とか聞かれまして。
大人になってもバイク乗る人なんて、どっか欠けてる人か、満たされすぎて余った金や時間の使い道がない人くらいだと思ってたよ(失礼~)。私はまず間違いなく欠けてる方ねw 私よりずっと仕事忙しそうで、特に周りにバイク乗りもいなさそな子が、今から教習所に通ってまでバイクに乗りたいって、いったいどういう心境なんでしょうね~。バイクってカッコいー乗ってみたーい★なんて年じゃないと思うんだけど。
周りからは口を揃えて「あんな危ないもの、やめなさい!」って言われてるらしい。いやいや、こんな華奢で方向音痴かつ運動経験もない女の子(って年じゃないですが、もはやw)が、ソロツーし始めて早10年、いまだにちゃんと元気にぴんぴんしてるってばよ。「バイクってどうですか?」って聞かれたら、私は「めっちゃ楽しいよ。是非乗りなよ(≧∇≦)b」としか言えませんわ。
ドラッグスターに乗りたいのだそうです。アメリカンを選ぶあたりがお洒落なニオイがするー。私みたいな乗りっぱなしネイキッド派がいちばん泥臭いよね、なんか。今の私のホーネットを見たら、バイクを愛する人はきっと涙すると思う。でも、これでも愛していないわけじゃない。愛なくして13年も乗ってらんない。
中型か大型、どっちがいいか聞かれたけど、まずは中型乗ってみて、やっぱりバイク楽しいわとか、もっとパワーのあるやつに乗りたーいってなったら、ステップアップすればいいんじゃないかな。最初からいきなり大型教習に通うことはないと思う。慣れない初心者が大型持て余してバイク自体から遠ざかっちゃうのがいちばんもったいないと思うし。私はね。男の人だったらそんな持て余すとかないのかな。
東京から実家の仙台まで高速で帰る場合、中型じゃ疲れませんか?って聞かれたけど、私は仙台-つくば間を下道で片道8時間くらいかけてホーネットで往復してたから、えー別にー(≡д≡)としか答えられませんわ~。ちょっと気になるのが、アメリカンのポジションで高速走るのってどうなんでしょうね? やっぱ風圧きついのかな? アメリカン乗ったことないからわかんない。
免許取ったら一緒にツーリング行きましょうね!と、相変わらず爽やかさ100%の笑顔で言われましたけど、ええ、是非。その際は私のとっておきのお勧めのダムとか岬とか廃墟とかお連れしますよщ( ̄∀ ̄)ш
はー。この子くらいの初々しさでもって、またツーリングに行ってみたいもんだーねー。ここんとこ疲れすぎ。ちょっとカリカリしすぎ。
↑アクセスランキングに参加しています! どちらかクリックしていただけると更新の励みに繋がります~♪
大臣 2010年06月02日(水)04時19分 編集・削除
どこか欠けてるって・・・
まあ、私も欠けてる派ですがw
バイクってどうですか?って聞かれたら
楽しいよってしか言えないよね~w
バイクも楽しいけど、私は旅先での出会いってのが
魅力だったなぁ・・・