ここんとこ雨オンナの名を返上したくなるくらい、週末は天気に恵まれてたのに、今週の日曜はついに降られちゃいました。それでも午前中は予定通り乗馬できたんだから、十分っちゃ十分だけど、やっぱ夜に本降りの中でバイク乗るのはきついっす。
シールド替えたから、視界は絶対大丈夫だと思ったんだけど、やっぱ夜の雨の真っ暗なイナカ道で対向車に来られると、反射で何も見えませんわ。センターラインが前方20mも見えてないような…。いくら路面の凹凸まで覚えてる道でも、さすがにカーブのRが見えてないまま突っ込むのはなかなか怖い。
何とか無事に帰宅できたけど、気になるのはホーネットのさびさびチェーン。雨でびっしょびしょのままカバーかけるのは激しく間違ってる気がするけど、かといって一晩中カバーかけずに雨ざらしにするのも違うよね。普通はどうするんだろ? 今さらなギモン。
明日は晴れるんだから、カバー外してきちんと乾かしてあげたいけど、留守の間道路に面した駐輪場でカバー外しっぱなしっつーのもなあ(-ω-;)
とどのつまりは、雨の日は走るなってことだね。昨日はほんとに疲れたよ…。はー寝よ寝よ。仕事は積み上がる一方ですし…。
↑アクセスランキングに参加しています! どちらかクリックしていただけると更新の励みに繋がります~♪
シェビー 2010年05月25日(火)20時53分 編集・削除
帰ってきた直後に水ぶっ掛けてましたよ、僕は。
とっても簡単、ママレモン少量を入れたバケツに水を勢いよく入れて泡立たせて、あとは何回かに分けてかける。その後、水ぶっ掛けて軽く拭いて終了。
カバーも少し持ち上げて、ステップに括りつけて、下側に風が入るようにして掛けてたな。
今は自宅なので、高圧洗車機でシャンプーして、洗車。
コンプレッサーでエアーブローして、前後リフト掛けて保管してるかな。