8月14日は鉄雄と梅ちゃんがうちに来て2ヶ月目の記念日だったので、何か美味しそうなご飯をあげようと、甘エビ刺を買って帰りました。
輸入物、しかも解凍でたった7匹しか入ってないくせにバカみたいに高かった。おまけに閉店間際のくせに全然割引になってなかった。でも、2ヶ月目のその日をお祝いしたかったので、ガマン、ガマン。何でも安くて新鮮で量の多い茨城の大型スーパーが恋しいわ…。
でも、その日家に帰ってみたら、梅ちゃんがぼーっとしてエサに興味示さないのはデフォだけど、鉄雄までも流木のいちばん高いとこにしがみついたまま、レプトミン無視してた。暑くてバテちゃってるみたい。おぉ、そか。食欲ないか。今日の夕飯はカレーだっていうのに、自分の献立無視して甘エビ刺買ってきたんだけどね…。
しかたないので翌日再挑戦。甘エビ刺の消費期限は16日までだからまだOK~。この日もやっぱり暑くて、鉄雄は流木にしがみついたまま、レプトミンにも興味を示さなかったけど、氷投入で水温下げてあげたらようやく水に戻ってくれた。もう一度レプ近づけてみたらパクッて食べたので、甘エビ投入開始。
殻も食べるんじゃないかしらという勝手な推測で、尻尾の部分を中身ごと千切ってあげてみる。決して私の食べ残しじゃないんだよ。甘エビ大好きの私はいつもなら尻尾の先までも綺麗に中身食べちゃうんだから。残してるヤツがいたら叱り飛ばすぜ。
鉄雄はちょっと長いこと匂いかいだ後、あぐーって噛み付いて必死に食い千切ろうとしてたけど、どうも殻は固すぎたようで、全然食べれてなかったので、ちゃんと柔らかい身の部分をあげたら夢中になって食べてました。レプトミンとは食い付きが違う~。やっぱ甘エビ最高だよね♪
梅ちゃんは案の定ガン無視してくれました。一晩入れといてみたけど、一切手をつけてなかった…あーあ。美味しいのに…。
残りの約6匹半は私がお夕食にいただきました。とろける舌触りとこの甘みが大好き~。鉄雄だけでもこの美味さをわかってくれてよかった。
16日の今日はさらに暑くなると聞いて、もう心配でガマンできず、朝からクーラーつけっぱにして、その部屋に鉄雄と梅ちゃんのプラケ置いて会社に出かけました。一応32℃に設定したけど。いったい何なの、この暑さ。来年は水槽用の冷却ファン買わねばいかんかな~。
おいちゃん Eメール URL 2007年08月17日(金)18時31分 編集・削除
帰ってまいりました。
むこうは、とてもすごしやすかったので・・帰ってきたらこの暑さ・・、すごいギャップですよ・・・。
あ~甘エビ・・・自分が食べたいです。
でもシッポは・・・。
ゆまさんのとこではいろいろあったようですが、うちのカメは平和に暮らしていたようです。
そういえば、ヘルシンキの街中はバイクいっぱいいましたよ。
BMWと日本車が多かったです。
現地の友人の話だと、冬が厳しいので、バイクにのれるのは、1年に半年くらいなんだそうで、今の時期は乗りまくるんだそうです。
ちゃんと革ジャンみたいなのを着て、ヘルメットも(強制なのかも?)しっかりかぶっているマジメなライダーさんが多かったですね。
早く現実にもどらなきゃ・・・。