何だか急に冷え込んじゃって、着る服に悩みます。まあ恒温動物の私はどんどん服着ていけばいいだけですが、ハチュたちには厳しい季節になってきました。室内の子たちはまだ特に問題なさげですが、屋外飼育のミシシッピニオイガメの鉄雄が、ここ数日、浅瀬でずっと佇んでて、なんかもう可哀想な気がしてしょうがないんです。
これはもう屋内に入れてあげた方がいいのかしら?
今朝は水温見たら16℃とかなってたし。昨晩あげたエサもほとんど手付かずで残ってたし。さすがに冬になったら家に入れようと思ってたけど、もう鉄雄には相当寒いのかな。ちなみに家の中の無加温の水槽の水温は22℃。ずいぶん差が出るもんだなあ。
でも部屋で飼育するにしても適当な入れ物がないんだよな~。もうちょっとしたらまた暖かくなるみたいだから、とりあえず百円ショップのプラスチックトレイでガマンしてくれる?
↑あ~もう鉄雄ってばほんと可愛い。なんか大作りな梅ちゃんとは動作が違うのよね。このちょこんとしたカンジにもうメロメロです。大好き、鉄雄。いや、もちろん梅ちゃんも可愛いんだけれども、鉄雄はもう別格。久しぶりにまたお部屋で観察できるようになって、すげー嬉しいです。
さて。そろそろカメたちの冬の生活について考えねばだな~。室内だったらヒーターなしで乗り切れるかな? ちょっと冬を体験させて、来春の繁殖シーズンに向けて弾みをつけたいところなのですが。
夏の間、屋外に設置した広ーい衣装ケースで、太陽の光をいっぱい浴びて大きく成長してもらおうと目論んでた鉄雄はイマイチ顕著な成長も見られず、金魚と争いながらバクバクごはん食べてた梅ちゃんは順調に体重を増やし、対格差は広がる一方…こんなんでほんと夫婦になれるのかしら~(≡д≡)? 鉄雄は冬の間もヒーター入れて、エサ食べさせとこうかな…少しでも体格差が縮まるように。鉄雄の方はクーリングしなくてもやる気満々だしなww
スマッティー 2008年09月29日(月)22時50分 編集・削除
うちのフミちゃんの部屋も随分寒くなってきたのでヒーター買って来たんですが、コレってあんまりあったかくなんないのね。
水槽とかに入れれば違うんだろうけど金網のカゴじゃ効果薄っ!!
初の越冬で分からないことだらけでちと不安です(><;)