つくば中央警察署で運転免許の更新をしてきました~。
試験場なら日曜でも更新してくれるんだけど、茨城の試験場ってば水戸なんだもん。遠すぎ。ほんとだったら日本全国どこででも更新できるスペシャル待遇になってるはずだったのに…。
今年の目標はゴールド免許GETだったんだけど、今年が始まってわずか20日で夢潰えたわけで。正直ゴールド以外のカードなんていらないんですけど、たとえ青カードでもこれがなくちゃバイクで公道走れないわけで。
雨の中、バイク出す気にもならなくて、ママンに車で送っていってもらって、渋々罪人の集い一般運転者講習を受けてきました。
私の中では参加者全員違反者ってことで、すげー怖い警官の人に「てめーらのせいで事故が減らねえんだよ!」とか「俺たちに手間かけさすんじゃねぇよ、なあ(≡д≡)?」とか、ののしられちゃったりするのかと思ってたけど、全然違いました。なんか正反対でした。
「あなたたちは優良ドライバーに限りなく近い存在なんです。いつも安全運転ありがとうございます。次回は是非ゴールドカードを手にできるよう、頑張ってください」とか、とっても人のよさそうなおじいちゃん講師に励まされちゃった。あの人絶対性善説だわ。
でもまあ、考えてみれば5年間で軽微な違反1回だもんね。私なんて途中で大型自動二輪とったから、8年間も無違反続けてたんだもん。多分今日の参加者中いちばん偉い子だと思う。
そうだよな。たった一回の過ちなんて大したことないよ。8年間も頑張れたんだもん。今度はたった5年でいいんでしょ。多分次こそ黄金になれる(←自分に言い聞かせ)。
写真写りがさいあくで、これを5年も使い続けるって思うとげんなりして大切にする気も失せそうなんですが、一生に一度くらい黄金カード手にしてみたいんで、今度こそ逃げ切って頑張ってみます。
QQ 2008年09月22日(月)23時51分 編集・削除
おっ!お疲れ様です。
自分も7年前にお縄になって、今年やっと初ゴールデンデビューでございます。
あの時は凹んだなぁ~。
白馬の隊員曰く「このバイクだと、この速度は全然安全なんだけど・・・」と
“罪を憎んでバイクを憎まず”の大岡捌きに思わず
「私がやりました」と犯行を自供したものです(笑
あれから学習し、本州では捕まらない自信がありますが
今年も行った彼の地ではその自信も揺らいでしまいます。
それもブルーを飛び越して、一発退場のレッドカードに・・・
でも行ってしまうが北海道の魅力なのでしょうね。