10日(月)の○○こつラーメン後は、15時に会場を後にして、旧宅に行ってました。バッタバタで飛び出してきた旧宅のお掃除が残っていたもんで。
5年8か月分の感謝を込めて、拭き拭き。今まで本当にありがとう。考えてみたらここって、初めて自分で選んで自分で決めたおうちだったんだ。大学のときの家は親が探してくれたし、社会人になってからは会社の寮だったし、会社辞めた後は一人暮らしするほどの安定した収入もなかったんで、しばらくは当時の彼氏の家に転がり込んでたしw 道理で愛着も沸くはずだわ。
物が何もなくなると、やっぱこの部屋結構広かったなあ。引っ越してきたときに初めて見て感動したときが懐かしいです。ただねえ、木造一軒家の物音は、やっぱ耐えがたかった。2階の人のいびきも聞こえるくらいなんで、足音なんか普通に歩いていても耐えがたかったです。あと、奥に行くにしたがって広がる三角形の物件なんで、家具とかちょっと置きづらかった。クローゼットまで三角形なんで、右と左で奥行きが違って、デッドスペースができちゃうのよね。
ちょうど翌日が燃えるゴミの日なので、掃除で出たゴミを出して(この辺の人たちは結構前の晩に出してるんで、マナー違反ではないと思うです…生ゴミでもないし)、火災保険の解約書と家の鍵一式(玄関以外にもシャッターや裏口や、大きさの割りに鍵の多いおうちでした)を不動産会社に返却して、全てが終了。
今まで本当にどうもありがとう。部屋自体は本当に良いお部屋でしたよ。次の住人は私ほど物音に神経質じゃないと良いねw
これで出戻る家もなくなりました。これからは完全に新しい家で新しい生活を築いていかなくては。早くまた毎日ジョギングして自炊してきちんと早寝早起きする生活を確立しよう。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今日、東京マラソン財団事務局から抽選結果の連絡が来ました。
落選、です。
でもまあ、2週間後の名古屋ウィメンズマラソンに申し込んでるんで、
金銭的にも体力的にもちょうどよかったんだと思います。
明日は朝晩ジョギングです。月末の手賀沼に向けて頑張るー( ̄Д ̄)ノ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━