とりあえず持っていくものと立ち寄るべきダムのリストを書き出しました。
東北のダムは去年ほぼ全て制覇したと思ってたけど、また新たなダムカードができてます…キリがねぇ。しかし諦めない。そして去年、目前まで行きながら、「カード配布日:土日祝日除く」の前に膝を屈し涙を飲んだ菅野ダム、湖底に沈んだあのダムのカードを絶対獲ってくる( ̄Д ̄)ノ
↑看板見るまで信じられなかった…ダムがダム湖の底に沈むだなんて…。
あと、今年も行きがけに仙台の親方のお店に寄りたくて、市内のホテルを押さえようとしたら、全ッ然取れなくて…まさかユースホステルまで埋まってるとは思わなかった。諦めて市内のキャンプ場にTELしたら、そこすらいっぱいだった。何なんだもう(`Д´)
満室って言われたYHのおばちゃんに聞いたら、週末は復興支援の会社とかボランティアの人が来るから、宿が埋まってしまうらしいです。ねぶたは毎年日程決まってんだから、さっさとホテル押さえるべきだった…orz
それでも何とかちょっと離れたとこのYHとれました。いちお駐輪場もあるらしい。飲むからバイクじゃ出かけらんないけど、地下鉄一本で仙台駅まで行けるし、門限23時って言ってたし、まあ何とかなるっしょ。さっちょんと親方のお店で呑めるかな。
今朝は早起きしてお弁当のおかず2品作って、冷蔵庫の食材も全て片付きました。とりあえず卵はほうれん草(冷凍)とチーズのオムレツに、残りの夏野菜と焼豚は全部炒め合わせてみたw 手抜きにも程があるけど、パプリカの赤とズッキーニの緑がとても綺麗で、何となくジョシらしいお弁当になりましたー≧(´▽`)≦ あとは食事の機会をフルに使って全て食べ切るのみ。
間に合うように急いで注文したキャンプ用の椅子も無事届いたし。いろいろ楽しみ。全国の知り合いもねぶたに向けて準備してるぽいです。各地から一つの目的地を目指して集結してくるって考えると、わくわくします★
あぼぱぴ 2011年07月28日(木)08時33分 編集・削除
ねぶた羨ましいな~。その時期は休めないんですよ。
でも、ハネるつもりがなかった2年前にハネれたから、まーヨシとするか。
そうだ、函館みなと祭り2日目のイカ踊りは参加しないんですか? ライダーハウスライムライトに前泊して、そこに貯まってる仮装衣装を着て踊るのですが、私にはこっちの方が楽しかったです。